ご予約・ご相談はこちら
月~土
9:30~13:0014:30~19:30
木/日/祝
歯のトラブルが起こる前に発見し、対処することが治療における一番の近道です。定期的なメンテナンスやクリーニングを行い、むし歯や歯周病にならないよう予防することで、一生自分の歯で噛める生活を手に入れましょう。違和感のないときにもかかりつけに診てもらうことで早期発見、早期診療につとめましょう。
生涯健康な歯を保つためには、むし歯や歯周病によるダメージを受けないことが大切です。 特にむし歯は糖質の取り過ぎによる糖尿病の入り口にあると予想できますし、 歯周病は糖尿病の悪化を招きます。 他に脳卒中や心筋梗などの心血管系疾患、誤嚥性肺炎などの呼吸器疾患、 早産や低体重児出産などの妊婦系疾患、痴呆など様々な病気の原因と考えられてきています。
大切な歯をむし歯や歯周病から守るために、歯科衛生士が歯のクリーニングを行います。
PMTCは、医師や歯科衛生士などの専門家が機械を用いて行う口腔内のケアです。専用の機械で歯のクリーニングを行うことで、歯ブラシでは取り除けないバイオフィルム(むし歯や歯周病の原因となる菌膜)を除去し、再度バイオフィルムが付着しづらい口腔環境を作ることができます。痛みも少なく、やさしくクリーニングいたしますのでリラックスしながらケアを受けられます。
3ヶ月に1回程度を推奨していますが、無理な場合はお正月やお盆など長期休暇にあわせて通院していただけるようご提案しています。
歯科医院の専用の機械を使ったクリーニング(PMTC)によって、ご自身では落とせない汚れもきれいにすることができます。また、正しい歯の磨き方について指導を受けることも、予防治療への近道です。当院では、歯科治療後もメンテナンスを行い、予防に注力することが歯を残すための大切な治療と考えています。まずはご来院いただき、ご自身の歯が健康な状態なのかを確認してみましょう。
月~水・金土
9:30~13:009:30~14:30
木・日・祝日